我が家の紹介

予算をなるべく抑えたかった!一条工務店での外構と流れについて

冬前に外構工事に取り掛かってもらえて、安心しているみずよーです。

最近は台風やら雨でまとまった晴れがなく、外構が出来ないまま冬を過ごすのかと、不安に感じていました。

みずよー
みずよー
早く終わってよかった! 

今回の記事では、家づくりでの外構工事の流れと、低予算のために抑えたかった、我が家の外構工事について話していきたいと思います。

◆外構工事の流れを知りたい。

◆外構工事をどこに頼めばいいか知りたい。

◆最低限の外構工事の値段を知りたい。

◆我が家の外構工事を知りたい。

このような人におすすめです。

我が家は一条工務店で建てたのですが、外構も一条工務店と提携している外構業者にお願いしました。

[/ac-box01]

 

1.一条工務店の外構工事の流れ

まずは大まかな流れです。

我が家は一条工務店に家づくりをお願いしました。

家づくりの打ち合わせの中、外構をどうするか聞かれ、選択肢は2つでした。

  1. 一条工務店と提携している外構業者に頼む
  2. それ以外の外構業者に頼む

単純ですね。

僕らは①の一条工務店と提携している外構業者に頼みました

外構に関しての打ち合わせは、家の打ち合わせの合間に2~3回ほどで終わりました。

我が家は簡単な外構だったので少ない打ち合わせで済みました。

そして契約。

本来であれば提携している外構さんは、家が出来上がる少し前から外構工事を始めるのですが、天候が悪い日が多かったため、引き渡しをしてからの外構になってしまいました

これは運が悪かったとしか言えないですね。

 

2.一条工務店と提携している外構業者に頼むか?

先ほど話した通り。

  1. 一条工務店と提携している外構業者に頼む
  2. その他の外構業者に頼む

どちらもメリットとデメリットがあります。

まずは一条工務店と提携している外構業者のメリット、デメリットです。

①のメリット

・営業さんが間に入ってくれるので、簡単でスムーズに話が進めます。

・問題があった場合でも営業さんが間に入ってくれる。

我が家の場合、外構業者の連絡が遅かったり、契約関係のごたごたがあった時に営業さんにお世話になりました。

・家の引き渡しに合わせて外構も出来ている。

外構をどのていどやるかや天候によっても左右されるためはっきりとは言えませんが、完成は早いと思います。
①のデメリット

・大手ハウスメーカーと提携させてもらっているという事で、マージンが高いようです。

マージンとは手数料みたいなものです。

 

続いてその他の外構業者に頼むメリット、デメリットです。

②のメリット

・値段を安く抑えられるかもしれない。

・お気に入りの家周りや庭を造ってくれる外構業者が見つけられる。

②のデメリット

・自分で探さなくてはいけない為、手間と時間がかかる。

・家を引き渡してからの外構工事になる。

この場合、工事中の間の車を置いて置ける場所の確保が必要です。

どちらも善し悪しがあります。

 

3.我が家が決めた外構と理由

僕らの希望していた外構は、家の周りの砂利敷き、玄関までのアプローチ、駐車スペースのコンクリートとカーポートでした。

我が家は一条工務店と提携している外構業者に頼みました。

その理由ですが。

僕らは予算があまりなかったので、初めはマージンが無い、他の外構業者に頼もうとしていました。

しかし、念の為に提携の外構業者と、他にも(地元の外構業者)に見積もりを出してもらいました。

すると驚きが・・・。

そんなに大差はなかったのですが、地元の外構さんの方が高くなってしまいました

なぜ驚いたのかというと、ネットなどで調べて得た知識で、提携している外構さんはマージンが高いため、高額になってしまうと知っていたからです。

なぜか?

僕なりの結論は、最低限の外構だからかなと思いました。

こだわった外構をお願いするなら、外構さんによって得意不得意があると思うので、実力や値段に差が出てくると思います。

ですが、我が家のように最低限の外構ですと、どこに頼んでも基本的な技術力があれば出来ることですし、そのために料金もあまり差が出なかったのだと思われます。

 

4.外構でかかった費用

初めに一条工務店が出してくれていた外構の見積もり費用は120万円でした。

これは最低限の土地に家を建て、家の前にコンクリートとカーポートを造った場合の値段だと思います。

僕らが決めた土地は広かったため、その分の広さのコンクリートと家の周りの砂利敷き、玄関からのアプローチをいれて計算したところ、初めは160万円でした。

高すぎる!

料金を抑えるために、カーポートを道路寄りにしたり、コンクリートを敷いてもらう面積を少なくしてもらい、なんとか140万円まで下げました。

計算より20万円多くなってしまいましたが、我が家の外構は140万円でした。

あとは時間があるときに、自分でDIYをしたり、お金があったら何か追加で外構をやってもらうかもしれません。

 

5.まとめ

外構工事の費用は土地選びとも大きく関わってきます。

土地に関してはこちら
土地の重要性!家づくりにおける生涯住む土地の決め方!!この記事では、家づくりでの土地の探し方、決め方などを書いており、家を購入しようか迷っている人、土地探しをしている人などにおすすめです。また僕自身の経験談も話しています。...

 

何となく広い土地がいいなと思いがちだと思いますが、しっかりと外構をどするか、お金に余裕はあるかなどを考えた方がいいです。

広い土地で土の部分を放置していると、すぐに雑草で埋め尽くされてしまい、刈ったり、枯らしたりしてもすぐに伸びてきます。

意外と色々な事を考えなくてはなりません。

大変ですが、こだわりの外構が出来るのを祈っています。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ABOUT ME
みずよー
妻子持ちの30代。夢のマイホームを購入したので、これから家づくりをする人の参考になるために、一条工務店で建てた我が家を紹介しています。また家づくりに関して、考えたことや日々の気づきなども発信しています。