こんにちは!みずよーです。
家づくりで楽しい部分でもあり、迷う部分でもあり、家族でああだこうだと、話し合う部分であり、どんどんつけたくなる、追加したくなる、欲しくなる。
そうオプションです。
今回の記事では、我が家の最終見積もりの記事の中に書いてある、オプション部分を細かく紹介していくものとなります。
◆一条工務店が気になる。
◆一条工務店のオプションを見てみたい。
◆実際採用したオプションが満足か知りたい。
こんな人におすすめとなります。
それまでに考えたことや学んだこと、日々の気づきなどをブログで発信しています。
1.一条工務店の見積もりに記載されているオプションとは
一条工務店の見積もりに書いてあるオプション部分は、標準仕様外見積と書いてあります。
見積もりの紙で言うと、A4用紙開いて左側の④となります。
ここで1つ。
見積書の表記のされ方に関する注意点を。
通常のオプションはもちろんそのまま表記される。
その時のキャンペーンや抽選会で当たった無料で付けてもらえるオプションは、合計金額に足されない表記のされ方をしている。(※や空欄)
差額などがかかった場合は、差額のみ表記される。
標準オプションを採用せず、それが減額対象のオプションだった場合、減額表記される。
土地の改良費や基礎工事の金額も表記される。
以上の事を踏まえて、安い順番から紹介していきます。
2.我が家のオプション
初めに僕ら夫婦が事前に話し合い決めていたことは、そこまで予算に余裕はありませんので、生活を豊かにしてくれそうなものを優先して採用しようと決めていました。
2-1.お金がかかったオプション
安い順です。
価格は【5,000円】
寝室の壁掛けテレビ用に下地補強しました。
僕は映画鑑賞などが好きなので、シアタールームまではいかなくとも、寝室で寝ころびながらゆったりと映画を観ることを想像してしまい、採用しました。
ですが今寝室はほぼ寝るだけでしか使っていないので、まだ日の目を浴びてないオプションとなります。
価格は【9,000円】
場所は玄関のシューズクローク内に付けました。
これは付けて正解でした。
パイプが付いている為、吊るしたい物を吊るせるのは、とても便利です
価格は【10,800円】
ホスクリーンのSCPタイプを二階のベランダ前に4ヶ所付けました。
外すことはほぼないですが、いざとなれば外せるし、外しても全然目立たないのでおすすめです。
価格は【13,100円】
これはおすすめの中のおすすめです。
手が油や料理などで汚れた状態で蛇口を触る必要がありません。
一つ注意してほしい話があります。
住まいの体験会という一条工務店の家の性能などを実際体験したり、学べるイベントがあります。
その最後にあるガラポン抽選会で当たった商品の中で、このタッチレス水栓もありました。
ですが僕らの時は、ここに書いてあるタッチレス水栓はタッチレス水栓だけではなく、水をきれいにする浄水器も一緒についてくるものでした。
浄水器の中のカートリッジは約一年に一回交換しなくてはいけなく、そのカートリッジが20000円弱します。
そう思い僕らは抽選会での商品は別の物にし、通常のオプションとしてタッチレス水栓だけを付けてもらいました。
もちろん浄水器付きがいい人はそちらにしてもらっていいのですが、同じ考えの人は注意して下さい。
価格は【15,000円】
様々な操作盤をまとめて設置して置けたり、上段はホワイトボードとしても使えます。
磁石で紙を貼ることも可能。
中段はコンセント付きなので携帯の充電も出来、下段はマガジンラックになっているので、現在は子供の絵本などを置いています。
便利だし、見た目もいいのですごくおすすめです。
価格は【23,000円】
ちょっと忘れてしまいましたが、細かい部分で少しかかってしまったようです。
価格は【47,100円】
10万円程するアラウーノのさらに上のグレードもあり、自動で開いたり、細かな機能が追加されていますが、僕は現在の物でも満足しています。
本当に便利で、用を足したら勝手に流れる→洗浄液で泡が出てくる。
外出先で用を足した時の、流し忘れに注意して下さい!
価格は【62,300円】
エアコンはリビングと寝室しかついてないので、その二つでこちらの値段という事になります。
価格は【66,000円】
通常の物から少し広い洗面台にしました。
広くなったのは下の縦長の収納部と、その分両サイドの鏡が広くなっています。
三つで価格は【67,800円】
LDKの勾配天井部分の間接照明っぽくしたかったライト。
ダイニングの上の二連ライト。
玄関ポーチのライトがブリアールに合うようなライト。
価格は【70,300円】
アラウーノを採用するとタンクレスになってしまいます。
見た目はスッキリしていいのですが、手洗いが欲しかったので”リクシルのコフレル”という自動水栓をつけました。
やっぱり自動水栓は便利でいい!
おすすめとなります。
トイレを出たところや近くに洗面所を付けることにより、このオプションを削る方法もあります。
しかし結構高いオプションとなるので、価格は【81,000円】
カップボードの間にあるFIXのはめ殺し窓。
料理などをして匂いが気なった時、換気をするのでは?と思い、ブラインド内蔵引違い窓に変更しました。
何回かは開けましたが、値段も高いし、正直変更しなくてもよかったです。
これはおすすめしません。
※ブラインド内蔵窓は、ダブルガラスで断熱性能も下がります。
価格は【93,500円】
我が家のお風呂は1.25帖タイプ。
そちらをスマートバスに変更しました。
広々としており、将来子供と入っても大丈夫そうなのでおすすめです。
しかし広いがゆえに、慣れるまで掃除が大変。
価格は【97,600円】
省エネ・節電キャンペーン特別価格としてこちらの価格でした。
これは二階の寝室と子供部屋二つについている、通常の丸い電気になります。
・リモコン操作可能。
・オレンジの電球色に出来る。
・白の昼白色に出来る。
・明るさ三段階変更可能。
・見た目が普通。
見た目的にオシャレではありませんが、特に希望が無ければこちらで十分です。
価格は【100,500円】
全窓に付けました。
これは付けない人もいると聞きましたが、我が家はたびたび窓を開ける時があるので、付けて正解でした。
外側に押して開けるタイプの窓は、窓の左側に網戸が収納してあるタイプになるので、注意して下さい。
価格は勾配天井が【279,000円】
化粧火打ち施工が【14,000円】
少しでも開放感をとLDKの六帖分を勾配天井にしました。
なかなか高額になってしまったオプションです。
勾配天井にしたため、耐震でしたか、構造的にでしたか忘れてしまいましたが、両サイドに化粧火打ち施工というのをしなくてはいけなくなりました。
価格は高くなってしまいましたが、個人的にはこだわった部分なのでとても満足しています。
リビングのソファーに座り、背もたれにもたれかかったときは、こだわりに囲まれ、岩盤浴にでもいっているぐらいの癒しを感じます。
価格は【651,000円】
一条工務店といえば、やはり床暖房です。
正確な名前は、オリジナル電気ヒートポンプ温水式全館床暖房システムといい、i-smartは標準仕様ですが、ブリアールはオプションとなります。
このおかげで冬は快適です。
※オプションと言えるのか分かりませんが、書いてあるので紹介します。
価格は【769,500円】
我が家の土地は地盤改良が必要だったようで、こちらのお金がかかりました。
価格は【349,700円】
こちらは基礎工事費となります。
2-2.キャンペーンや値引きオプション
次に紹介する六つのオプションは、家を購入した時の一条工務店のキャンペーン商品や、ガラポン抽選会の商品であるサービス品となります。
価格は【45,000円】
消臭機能のあるものです。三か所サービスで付けてもらえました。
我が家ではLDKに二カ所、玄関に一ヶ所ついています。
価格は【156,200円】
超高耐久・低汚染性能外壁吹付材と書いてあり、ブリアールの外壁はi-smartなどのタイル張りと違い、凸凹したサイディングの外壁です。
通常ですと10年ほどの寿命だと思いますが、シナジオ・iを吹き付けて、紫外線や雨水をはじくことにより、30年ほど守ってくれるらしいです。
価格は【213,000円】
キッチンのカップボードとなります。
現在使っていて、収納力や使いかってに特に不便はありません。
価格は【309,100円】
370Lタイプの寒冷地仕様です。
そしてガラポン抽選会でのサービス品が二つ。
価格は【66,000円】
一つはキッチンのIHを片側どんな鍋でも使える、シングルオールメタル仕様になる&グリルも掃除がやりやすいグリルに変更になるオプション。
これは予想外に採用してよかったオプションでした。
価格は【60,000円】
車と同じように携帯出来るカギのボタン一つで開閉可能。
携帯機を持った状態で玄関ドアのボタンを押すだけで開閉可能。
カギを持っている状態でドアに近づけば開く仕様にも変更可能。
玄関ドア本体のカギと携帯機のカギが三っつ付いてきます。
そして最後に一つ紹介したいことが、標準のように付けられるオプションをいらない。つけないとした場合、値引きが発生するものもあります。
例えば我が家はキッチンの開放感が欲しかったため、キッチンのシンク上部の収納を付けない選択をしました。
そうする事により-76800円値引きしてもらえました。
他にも一条工務店といえば床暖房ですが、実に9割の人が採用している床暖房を付けなかった場合。
もちろんその分の値引きがあります。
ただそうならないオプションもあると思うので、詳しい事は営業さんなりに聞いてください。
3.まとめ
最後に家関係の話合い。
オプションなどもそうなのですが、あまりにも高い買い物のため、金銭感覚がおかしくなってしまいます。
我が家のオプションも改めてみると、金銭感覚おかしくなっているなという部分が見受けられます。
本当なら選ばないような高額の物をせっかくならと簡単に選んでしまい、そのようなものがチリも積もれば山となりで最終金額に影響を出してきます。
ここは本当に注意して下さい。
普段スーパーなどで10円でも20円でも値引きされているものを狙って買いに行くわけじゃないですか?
長くなりましたが以上で我が家のオプション紹介は以上になります。
他のもおすすめオプション紹介を書きました↓
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
我が家のかかった総額の話↓